摂取量はどのように決められているのですか?
ノコギリヤシは、原産地では食用とされており、ヨーロッパ諸国ではかなり前から医薬品として処方されています。
それだけ副作用の心配がなく、安全性が高いということです。
どんな食事でも、食べ過ぎればお腹が痛くなり、嘔吐や下痢を伴うこともありますよね。
ノコギリヤシも、当然過剰摂取をすれば、腹痛などのトラブルを引き起こすこともあるかもしれませんが、用法・用量を守れば、副作用の心配はありません。
ホルモンバランスに影響することで、トイレの回数が多い、尿のキレが悪いといったトラブルをサポートすることから、ホルモンバランスに注意が必要な方(妊娠中・授乳中の方、未成年者、なかでも男子乳幼児)は摂取しない方が良いですが、他に注意点はありません。
日本におけるノコギリヤシは、医薬品としてではなく健康補助食品として扱われています。
その他サプリメントなどと同様に、食品として扱われるため、厚生労働省で摂取量の目安を定めることはありません。
そこで現在、各企業は、ヨーロッパにおける臨床実験で確認された「最もノコギリヤシエキスが成果を発揮した摂取量」である、「1日320mg」を目安として商品を作り、販売しています。
ただしデータによっては、この1.5倍~2倍の用量とした場合により成果が上がった、という報告が見られたり、アメリカの商品では「1日500mg」を基準に作られた商品もあります。
つまり1日320mgとは、最低限の摂取量と考えても良いようです。
ノコギリヤシのパワーを実感できる期間には個人差があり、1ヶ月~半年は継続して飲み続けてみることが大切と言われます。
この長い摂取期間を考えても、まずは規定された最低限の摂取量から飲みはじめ、過度に用量を増やすことはおすすめできません。
高品質ノコギリヤシとカボチャ種子エキスを充実配合した人気のサプリはこちら
ノコギリヤシサプリメント「爽快生活」でトイレの悩みを解決した体験談を見てみる
摂取量以外にも大事なポイント
いかに効率よくサプリを服用して、毎日のトイレの悩みを和らげていくかを考えるとき、つい「一日何粒ずつ飲むのか」という摂取量を気にしがちですが、服用効率に影響するポイントは摂取量以外にもいくつか挙げられます。
なかでも重視したいのが「品質」です。
過去の臨床試験報告でも「一日320mgのノコギリヤシを20日間投与」といった記述がみられることから分かるように、最適な摂取量は1日320mgとする日本メーカーは多いです。
ただし、2種類のノコギリヤシサプリがあったとして、一方は品質の高いもの、一方は添加物が多く純度の低いものであった場合、同じように2粒ずつ毎日飲んでいたとしても、体のなかでの成分の活躍度が大きく違ってくることは、想像がつきますよね。
ノコギリヤシのサプリメントを選ぶのに様々な商品を見てみると、100円ショップで販売されるものから、1日100円程度のもの、また1か月分が10,000円するものなど、価格にも大きな幅があります。
価格には、原料や製造にどれだけのコストがかかっているのか、そしてどれだけの利益が設定されているかが関係していて、極端に安いものや高いものについては、何らかの理由があると推測できます。
ノコギリヤシエキスの品質を左右するものとして、原料の調達先や製造方法、メーカーの信頼度などがポイントになってきます。
商品パッケージやホームページなどを参考に、それらが信頼に足るものかどうか、品質を保証するものであるかどうかをしっかりと確認してみましょう。
摂取量が多すぎる商品をおすすめしない理由
ノコギリヤシは植物の果実から抽出したエキスです。
ヨーロッパでは、いくつかの泌尿器系疾患への処方薬のなかでも、ノコギリヤシが好んで選ばれているという背景からも、その安全性の高さがうかがわれます。
「そんなに安全なら、摂取量が多めでも健康には問題ないだろう」と考えるかもしれません。
海外のノコギリヤシサプリでは、日本のメーカー商品の2倍程度の摂取量を推奨する商品もあります。
そういった商品を購入してみた方の口コミを見てみると、気になるのが「サプリが大きすぎて喉を通らない」という感想です。
日本人と欧米人の体格差などもあると思いますが、海外商品のサプリは1粒のサイズが大きい傾向があり、頑張って飲み込もうとすれば喉を傷つけてしまうようなものもあります。
これでは、ノコギリヤシエキスのサポート効率を考える以前の問題ですよね。
せっかく購入したけれど結局飲み続けることが出来ずに商品を無駄にしてしまった・・・という後悔がないように、商品選びをすることが大切ですし、どんな食べ物でも食べ過ぎれば体によくない、ということを念頭においてください。
高品質ノコギリヤシとカボチャ種子エキスを充実配合した人気のサプリはこちら
ノコギリヤシサプリメント「爽快生活」でトイレの悩みを解決した体験談を見てみる
ノコギリヤシの摂取量の目安に関してまとめた動画
このページの内容をまとめた動画です。
ノコギリヤシについて、さらに知識を深めて頂くために御活用ください。
このページを読んだ人は、以下の記事も読んでいます。